歩行指導について

皆さんは、ご自分の足、たとえばひざに痛みを感じた時、その部分の痛みをとることばかりを考えるのではありませんか?

けれども、その痛みは、あなたの悪い歩き方、自然とはかけ離れた足の使い方をしているために起きていることが、ほとんどなのです。

ところで、あなたは、ご自分の歩き方がいいのか、悪いのか、考えたことはありますか?

筆を使って字を書くにも正しい筆の持ち方、運び方があり、また、水泳にも無理なく自然な動きの泳ぎ方があります。

ですから歩き方にも、足の骨の仕組みから見た時、最も無理のない自然な歩き方があるはずです。

これを生体構造力学(バイオメカニクス)といいます。

私たちには、自然治癒力があり、けがをしても、時間の経過とともに治っていくのに、足の痛みに関しては、自然治癒力に反して長期化してしまうこともあるのは、習慣となっている動作に悪いものがあるからではないでしょうか。

足は全身を支える土台となるため、悪い歩き方の影響は、全身までに及んでしまいます。

次に、悪い歩き方をしているために、起こりうる症状を、あげてみました。

ひざ、股関節、腰の痛み、肩や首のコリ、むくみ、疲れやすい、冷え、偏平足、外反母趾、巻き爪、浮指、O脚、X脚、太ももが特に太いなどここからもお分かりになるように、悪い歩き方は、痛みだけでなく、O脚や足の太さ、といった見た目にまで大きく影響をしています。

しかし、これらの症状が「私の歩き方のせいかもしれない」と気づいたとしても、その悪い歩き方を正してくれるところはまずありません。

それでも、美しく見える歩き方を教えてくれる教室はあるようです。

けれども、足の痛みなどを解決するには、美しさではなく、健康のための歩き方、それも医学的にも正しく理論付けされた歩き方を、学べるところが必要なのです。

当サロンで紹介しているのは「ゆるかかと歩き(ネイティブウォーキング)」という、「屈曲歩行」「二軸歩行」を基礎として、人間の体の骨格からみて、最も無理のない自然な歩き方です。

ネイティブウォーキング協会代表の中島が、足の痛みなどの様々な問題を根本から解決する道を探究する中で、アメリカで最先端の足病医学を学び、その理論を基本として、この歩行指導メソッドを開発しました。

これは、実際に足の症状でお悩みの方々に、ご協力をいただいて作り上げられたものです。さらに、足病医学の理論に裏付けされていますから、その改善の症例も確実なものになっています。

これまでの人生で続けてきた歩き方を変えるのは容易ではありません。けれども、ここにしかないその指導法によれば、どなたでも身に付けることができます。

もちろん努力は必要ですが、80歳を超えるご年配の方、杖をついているような状態の方までが、学びとることができた実績があります。

足に問題を抱える方であればあるほど、これまでとは全く違う歩き方に驚かれるでしょう。

そして、それは無理のない自然な歩き方による「衝撃的な足の軽さ」を、初めて体験した一日となります。

今度は、あなた自身が、一度ご体験ください。